職人文化人類学

サムネイル

修行僧KAZU登場!

2018/8/24 職人のリレー Writer:仕立屋と職人 イシイとワタナベ

witter: Kazu

8月24日。台風と入れ替わるように
石川県の金沢からやってきました
KAZUです!

仕立屋と職人に修業(インターンシップ)にやってきました
3週間ほど木之本でお世話になります
台風以上の衝撃をこの木之本に残していきたいです!

画像

すこし自己紹介をさせていただきます

金沢生まれ金沢育ち
「出身は金沢です」ぜったいに石川県とは言いません
そんなよくわからないプライドを持っている
生粋の金沢人です

国際高専(旧金沢高専)のグローバル情報学科の4年生です。
主にプログラミングと英語を勉強していて
ちょっと前まではニュージーランドに留学していました
最近は人工知能の勉強もしています

趣味は夜の散歩です
夜の町を徘徊しながら
良い雰囲気の水路と街灯を
探すのが大好きです
好きな街灯のタイプはオレンジ色に光っているものです
ポツンとたっていたら最高です
水路は民家のあいだにある薄暗いのが好きです
お気づきの方もいらっしゃると思いますが
はい、そうです。変態です

そんな変態が木之本に来ることになったきっかけは
仕立屋と職人の石井さんとの出会いでした。
金沢でのハッカソン*に参加されていた
石井さんを見て「このひとは何者なんだ!?」
と思いました
*チームで課題発見からそのためのプロダクトづくりまでを行う短期間のイベントのことです。

ちょうど1年間のニュージーランド留学から帰ってきた僕は
「西洋化が進む現代日本で日本の文化はどうなってしまうんだ!」
みたいなことを考えていました

そんなとき、木之本という町で
伝統産業に関わっている仕立屋と職人を知り
「なんだこの面白そうな人たちは!」
と修業に行くことを決意しました

最初は日本の文化の守り方を
少しでも知ることができればと思っていました

でも、仕立屋と職人のnoteを読んだり
実際に木之本に遊びに行ったりすることで
職人の思いというものを知りました
僕のなかの伝統産業といえば
産業の歴史と技術のすばらしさだけでした

画像

僕の中になかった価値観を持っていて
そんなネットにない情報を探っている仕立屋と職人に魅力を感じたし
なによりも木之本の職人の方々の思いに感動しました
僕も職人の哲学を知りたい
僕だけが知っていることを見つけたい
気が付くと木之本が好きになっていました

僕は木之本を知ったばかりだし
住んでいるわけでもありません
この町の産業についても知らないことばかりです
まだまだ勉強不足だけど

それでも
木之本の町並みは美しいし
蚕が生きていく姿は愛おしいです
絹の白さはとてもきれいだし
それを作っている職人さんの姿もかっこいいです
そんな職人の方々の思いをもっと知りたいです

木之本にもっと関わりたい
そんな思いをもってここに来ました

仕立屋と職人の活動は木之本の人たちを
幸せにする活動だと思います

その活動を少しでも担いたいと思うし
その方法を学んで金沢の人たちを幸せにしたり
いろんな人たちを幸せにしたいです

3週間はとても短いです
やれることも限られています
それでも、全力で木之本を楽しんで
いろんな人たちとお話をして
木之本の人たちを少しでも幸せにしたいです

画像

仕立屋と職人では「職人のリレー」の記事を書かせていただくので
楽しみにしていてください!

みなさん
これからよろしくお願いします!

CONTACT お問い合わせ・ご相談