Sass Compiling Error

/export/sd201/www/jp/r/e/gmoserver/3/4/sd0920434/shitateya-to-shokunin.jp/wp-content/themes/shitateya/export/sd201/www/jp/r/e/gmoserver/3/4/sd0920434/shitateya-to-shokunin.jp/wp-content/plugins/wp-scss/cache/
"File Permission Error, permission denied. Please make the cache directory writable."

あけましておめでとうございます!そして新WEBもあけました!! - 仕立屋と職人

NEWS

サムネイル

あけましておめでとうございます!そして新WEBもあけました!!

みなさま、新年あけましておめでとうございます!

五黄(ごおう)の寅年、幕開けです!

(ちなみに石井は36歳、五黄の寅です。雑種ですが。)

 

昨年は職人行脚で各地たくさんの職人さんたちにお世話になりました。

ありがとうございました。

 

「自分たちはいったい職人の何を見たいのだろう…?」

「自分たちはいったいどんな職人たちと一緒に仕事をしたいんだろう…?」

「と、いうか自分たちの思っている”職人像”って頭の中で作り上げてしまってるんじゃないか…?」

そんな自分たちの中に湧いてきたギモンを払拭するために費やした一年だった気がします。

 

各地でモノづくりの先端をいく職人の方々に会いに行って、

その霧は少しですが晴れてきた気がします。

中には、「なんか初めて会った気がしないんですよねぇ」と

言っていただけることもあり、そこからスタートしたプロジェクトもあります。

そのご縁をこれからも続けていけるよう頑張って参る所存です。

 

そして!

結成して5年、会社にして1年半、やっとウェブサイトをリニューアルさせました汗

これまで仕立屋がやってきたことをイヤというほど振り返り、

職人文化人類学」という学問をつくろうよ!と昨年アイデアが固まりました。

そこから、長濱シルクでもタッグを組んでいるウェブデザイナー、FIRST MADE

タカシさんに協力をしてもらい、爆速でウェブサイトをつくっていきました。

 

今年はあらゆる活動を、この「職人文化人類学」のもとで進めていきます!

みなさま、今年もどうぞよろしくお願い致します。

もしあなたの町に仕立屋が現れたら、決して怪しいモノではないので、

どうか温かく迎えていただけますと幸いです。

CONTACT お問い合わせ・ご相談